東京喰種トーキョーグール:re 第10話「ゆれるthink」

–第10話あらすじ–
第9話で月山は、元の健康状態に戻りました。 三枚刃のミザに月山の遣い カナエは、どれだけ習様に尽くしても理性を取り戻さなかったことに対して、佐々木琲世(金木研)が現れただけで、元の姿に戻った‥。 このことがカナエにとって心の大きな変化に繋がるのです。ミザの掛声によってカナエの心は佐々木琲世に対しての憎しみで溢れかえってしまったのです。

ロゼ捜査をする際、マスク作戦で決行することになりました。 クインクスのメンバーは、それぞれのマスクを身に着け、ロゼについて情報を得るために喰種の集団に紛れ込みました。ですが、中々喰種たちもロゼ捜査に対して警戒心が強く、情報を得ることができませんでした。佐々木琲世に関しては、金木が使っていたマスクを装着していました。 なので、「隻眼の喰種だ!!」と言って恐れ、逃げられて情報収集どころではなかった。 これを見て、早く佐々木が金木だったということい気づいて~!!って思いました(笑)。 その出来事から佐々木は、自分の姿は喰種の間で眼帯喰種の金木研について調べるようになった。 金木研に関して、亜門鋼太朗が記述していた書籍を見つけ、金木が亜門を殺した‥。と記述されていることを知る。 その真実を知った佐々木のところにアキラが来る。アキラは、佐々木が自分の過去に囚われそうになっている姿を見て、「佐々木‥」と呼びかけたのですが、その呼びかけに対して佐々木は「僕は佐々木じゃないっ!」と叫ぶ。 自分の知らない過去に何があったのかわからないまま生きることの辛さをアキラに訴える佐々木。 そんな佐々木を抱きしめるアキラ‥。私的に、アキラが愛していた亜門を殺したのが金木で、本来なら憎い存在なはずなのに優しく接するアキラさんは大人だな~と感じました。 私情にかられることなく仕事を坦々とこなすアキラさんが本当にかっこいいです!!
習様の話に戻しますが、月山と佐々木がお互いの存在を知り得たことがきっかけかはわかりませんが、月山家はCCGに襲撃され、月山家の財政はそこで幕を閉じました。

屋敷に残った父親(=ロゼ)と使用人たちが習様が遠くの安全な場所にたどり着くまで時間稼ぎをしていると知った習様は、家まで引き返すよう指示を出す‥。でも、習様を安全な場所に連れていくという約束を果たすために月山家の所持するビルまで車で移動。 次回予告でまさかのCCGの新キャラ(強い人)が習様のいるビルにやってきていてドキドキハラハラしながら来週の放送まで待ちます(笑)。 いやぁ~、月山にも生き抜いてほしいし、新キャラの女の人も生き抜いてほしいので戦ってほしくないな~(;^ω^)。

スポンサーリンク