殺戮の天使 第12話「Try to know everything about Her.」
さあ!ついにきました!最終回!私の大好きなアニメが終わってしまうので悲しいです‥。 しかもこの終わり方が‥とってもとってもいいところで終わっちゃうんです!!! ここからが面白いところなのにどーしてテレビで放送してくれないのー!!
レイチェルのフロアが最高に楽しいので気に入っていたんです。 レイチェルは、自分のフロアに着くと今まで忘れてしまっていたことを思い出します。 自分もこのビルの住人だったということです。
ザックが、レイチェルのフロアだと気づくはずもなく、リビングに行こうとするザックを見たレイチェル。 レイチェルは、嘘が大嫌いなザックに自分がここのフロアの住人だと知られたらと妄想し、嫌われてしまうことが怖く正直に伝えることができない。 別にレイチェルは、嘘をついていたわけではないので、言っても問題なさそうですが、レイチェルの中でザックの存在が大きくなりすぎてしまいました。
レイチェルは必死にザックに「ザック見ないでお願い!」と心の中で願っていました。 ザックがリビングに入った後、ザックに「早く殺して!」と必死に言います。 それを聞いたザックは、レイチェルに話が言っていたことと違う。と指摘した後、何でそこまで必死に言いだしたのか不思議に思ったその瞬間! レイチェルは、気を失ってしまいます。
レイチェルが目を覚ますまでに自分で何とかできないか探索をしようとレイチェルから離れた瞬間!ダニーがレイチェルの元に! そして、最悪なことにレイチェルのいるリビングのドアには、鍵がついていて中側から鍵を閉められてしまいました。
ザックにとってもレイチェルの存在が大きくなっていることがグレイの行動・言動によってわかりました。 ついでにここで一言、ザックの運動神経抜群すぎて凄すぎ!!
急に矢が廊下の壁から飛んできたのをカマの棒の部分でよけるとか反射神経どないなってるの! 普通の人なら速攻体に刺さってますよ。 ここでさすが人間離れしたザックだなぁと思いました。
あと!ザックは今までからくり・謎を解くよりも力で解決してきたのに、レイチェルのオルゴールを壊さずにちゃんとネジを回していました。 ここもレイチェルと一緒に行動している内に成長した点だと思いました。
私的には、レイチェルがザックを自分の元から離れることが怖く、ザックを自分のものにしようとするあの狂った感じを見れるんだと楽しみにしていたので、見れなくて残念です。 amazonプレミアムで順次放送される見たいですが、テレビで放送してほしかった~!!
いやぁ、今まで冷静なレイチェルが取り乱し、ザックは、逃げるレイチェルを捕まえることに必死になり、とっても感動する名シーンが!! そこだけでもいいからまたテレビで放送してほしいです‥。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません